人気ブログランキング | 話題のタグを見る

英語@LA3年目の場合

ラボの引越しをして一つ良かったのは、席替えがあったこと。これにより、英会話の機会がぐーんと増えました。

というのも、
前回の引越しでは、私の席が他のメンバーと壁一つ隔たれた位置、
ボスの部屋/パーティション/同僚1・同僚2/パーティション/私
になっていて、格段に会話する機会が減っていたのです。
他の同僚二人は、私が会話に加わらない時は母国語(中国語)で話すし、ボスも、彼らのところに来て話す時は英語を使わないので、耳に入ってくるのは中国語会話、私に話し掛ける時のみ、ラボに英語が流れるというような状況という日々が約一年間続いていました。
(だったらなんで、日本人を採用したんだーと訊きたい)


アメリカ人の旦那さんを持つ友人が、子供の言語習得に付いて話していたのですが、どんなに日本語で話し掛けても、会話を耳にしないと答え方を覚えるのは難しいらしいとのこと。
たしかに。

で、話を戻すと、今回の引越しでは同じパーティション内にみんなが座る席配置になったため、一応英語でしゃべらないとまずいような雰囲気になっています。
あと、「ボスがラボ内(とくに私が部屋にいるときに)で中国語を使う」ことについて、同僚に文句を言ったのも、もしかしたら伝わったのかもしれません。
もう一つは、例の餃子パーティーの学生さんがうちのラボに所属することを決めたので、唯一のnative speakerが加入しました。

アメリカに来て、丸2年経って最近感じるのは、ようやく仕事関係の電話での連絡が余り苦でなくなってきたこと。相手が「顔を知っている人」や、「以前話したことがある人」になったからだと思います。
これには、相手の人が私の”変な英語”のヒアリングに慣れた、というのも大いにありえますが。

あとは、英語で少し文句が言えるようになったこと。
少しでも言えると、ストレス解消になりますねー。

けれど、初対面の人と話す時は、声のトーンや話すスピードによっては、まったく耳がついていけないことも多々。
英会話のクラスでは、いっつも劣等生な気分です。

学生で渡米して、毎日授業を聞いたりレポートを書いたりというトレーニングをこなしている人に比べると、ずいぶん遅いレベルアップかもしれませんね。
仕事中はラジオを結構聞いているけれど、家でTVはあんまりみないし、書くのはメールがメインですし。

ま、たまにお昼を一緒にする、仲良しの先生が、
As I've said, you're doing a great job learning English.
I'm very proud of you.
と励ましてくれるのが救いです。
by daysofWLA | 2006-04-28 10:55 | myself | Comments(9)
Commented by スヌーピー at 2006-04-29 02:59 x
今日の出来事mixiとか掲示板とかエチャとか書いてます♪
Commented by eugeen at 2006-04-29 05:32
同僚やボスがネイティブでない、というのもまた大きな要素ですよね~。私の場合も、ネイティブでない同僚も多いなぁ。スペイン語もよく飛び交ってるし。
大学院時代はきつかったけれど、あれで鍛えられた気はします。でも、これからの自分の英語に向き合う姿勢、が大事だと今は思います。すぐ忘れるし、楽な方に流れがちだし(笑)。そうそう、daysofWLAさんは研究留学だと思っていましたー。
Commented by nee at 2006-04-29 09:06 x
こんにちは。
書き込みは初めてかもしれませんが、長い事お邪魔していますneeです。
改めてみてみると、daysofWLAさんは渡米2年なんですね。それですでにお仕事バリバリですか。すごいなぁ。私はもうすぐで丸3年ですが、いまだにカレッジで勉強しています。
学校では確かにエッセイ書いたりのトレーニングをしていますが、だからといってみんなががんがん話せるようになるわけではありません。特にLAは日本人多いですからね。何年いても絶対英語で話さない子もいるし。もちろん日本人同士でしか移動しない子も多いです。
学校と仕事では使う(覚える)英語が違うんでしょうが、それでも責任もかかってくるお仕事を出来てるのはやっぱりすごいですよ。学生はお金払うほうですからね。責任もないし。

私もいつかお仕事に戻れる日を夢見て、とりあえず英語がんばります。daysofWLAさんもがんばってくださいね。
Commented by mikis1128 at 2006-04-30 12:26
お久しぶりです!私ももうすぐロス生活が3年目くらいになるのですが、すごく気持ちわかりますよ~。しかしこのお話とは逆なんですが、Tempの仕事始めた日は横にも前後にも社員さんがいるデスクだったのですが、そこにある電話が使えないとかで結局今週から人のいる側とパーテーショんを挟んで逆の席にぽつんと移動しちゃったんです。残念!仕切りの向こうで「私、寿司大好き~」とか「今日はチゲを作った」とかハーフ・コリアンの人がしゃべってるのでとってもよりたいのによれない!仕切りが邪魔!しかもランチはTempなので30分であまり他の社員さんとまだコミュニケーションが取れていないのが残念です。でもこれからちょっとずつ慣れていくぞ、がんばります!
Commented by babyllama at 2006-05-02 11:05
あれですね、周りもネイティブじゃないとちょっとうっとしいですね(苦笑)。でもポイントは「相手が話したくなる相手」かどうかってこともありませんか?私はもう渡米して10年以上なので日本語会話の方がやばいくらい(夜の嬢のバイト時は最初の頃、周りの会話についていけなくてびっくりしました)なので英語にはまったく支障がありませんが、それでも会話の糸口をどうしても見つけれない相手だとか、基本的に「あまり喋りたくない相手」だと口先がにごってしまいますからね〜。周りのノンネイティブスピーカーを見ていると、英語が不得意な移民の方達でも「会話」が上手な人と口べたな人とやっぱり別れてますね。英語が出来る出来ないっていうポイントの他にも、そういうこともあるんじゃないでしょうか。
仲良しの先生に褒められて良かったですね〜そういうのが一番励みになりますよね〜
Commented by daysofWLA at 2006-05-03 14:51
eugeenさん、
周りがネイティブでない分、使われる表現が限られるんで、分かるようになったつもりでいるみたいです>私。
TVも字幕無しで楽しめるようにならないと、、、ですね。
Commented by daysofWLA at 2006-05-03 14:57
neeさん、私の場合、最初から働くビザで来てしまっているので、カレッジでお勉強できるのうらやましいですよ。せっかく来ているのに、日本人としか行動しないなんて、もったいない人もいるんですね。
お互い頑張りましょうね。
Commented by daysofWLA at 2006-05-03 15:03
mikiさん、3カ国語で暮らしている上に、お仕事でまた世界が広がりますね。パーティションも善し悪しですねー。でもmikiさんなら仕切を乗り越えてすぐ皆さんと仲良くなると思います。
Commented by daysofWLA at 2006-05-03 15:14
babyllamaさん、
そうそう、もともとおしゃべりな人は、英語が上手になるみたいですね。
話したくなる相手が居るって言うのも、大事でしょうね。だから、ネイティブの恋人を作るのが一番なんて言われているんでしょうね。
英語は不自由ない、って言ってみたいです。いつか、言うぞー。
名前
URL
削除用パスワード
<< すごいぞカルニチン 火曜日はPTの日 >>