目覚ましラジオ
1月3日から仕事です。
今年は2日が日曜だったから一日延びたとはいえ、アメリカのお正月休みって短いなぁ。 でも、元日が祭日になっているだけ良いかしら。 中国人にとっては『旧正月=がっつりお休み』だそうなので、その時期に何の休みもないアメリカではイマイチつまらないでしょう。 今年の抱負は、これまでと同じく「早起き」。 宵っ張りのため、早寝をつけると難易度が上がりそうなので、 とりあえず早起き。 クリスマスのあと、「うちにはサンタさんが来なかった、、、」とブツブツ言っていたら これが買ってもらえました。 ![]() ラジオつきアラーム?目覚まし付きラジオ?です。 デフォルトのピピピというアラームの他、Nature Sound(波の音とか、鳥のさえずりとか)も使えるのですが、そんなものでは起きられそうにないので、ラジオを使うことにします。 ふだんの音量とアラームのときのラジオ音量をそれぞれ設定できるので、朝っぱらからガツーンと音楽が鳴り響くというわけです。 近所迷惑?下の階の人はふだんから夜中にウンババ♪ウンババ♪と重低音を鳴り響かせている人なので大丈夫でしょう。 iPhoneやiPodのdockになっているタイプにも心惹かれたのですが、まだiPhone手に入れてないですしね~。 ちなみに、このラジオからチョロリと出ているシッポをイヤフォンジャックにさせばMP3プレイヤーの音を聞くことは出来るみたいです。 ラジオを買いに行ったときに、wii用のゲームも買いました。 「これならできそう」で選んだ、なつかしの、テトリスです(爆)。 対戦も出来るし、ブロックを消すのではなく積み上げて”小さいおっさん”を一番上のゴールに導くというゲームもあって、楽しく遊んでいます。 しかし、ゲームは目に悪いですねー。ものすごく目が乾きます。 うっかりすると、口も開いているみたいで、、、。 気をつけないとアホ丸出しです。
by daysofWLA
| 2011-01-03 09:02
| myself
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
![]() 2004年からのロサンゼルス生活。書き留めておかないと忘れてしまいそうなこと色々。家ごはんのレシピはhttp://whatweeatinwla.blog3.fc2.com/にて by daysofWLA
検索
最新の記事
ブログパーツ
フォロー中のブログ
加州生活日誌 My Jo...
ニューヨークでのヨガ生活 My ☆ Life in LA ロサンゼルスな理由 wh... Happy Yoga t... ロサンゼルス生活 ヨガ日記 Pacific Stan... 酒の肴 のんびり k_bunny... 天使の街、El Pueb... ★EASYGOING L... Slow Life in... Peko's Diary My LA Life Happy&Harmon... vege dining ... やっぱり 酒の肴 YOGA WITH KEIKO wine, food a... link
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 11月 2018年 08月 2018年 05月 2018年 04月 2017年 10月 2017年 09月 2015年 03月 2015年 02月 more... カテゴリ
全体
Pray for Japan 読んだもの 観たもの TV 食べること 愉しいこと 困ったこと Yoga/Pilates myself 猫のこと 佳いもの LA生活 旅行のこと 趣味のこと 家のこと 楽しいお出かけ ダイエット Vivi 未分類 最新のトラックバック
タグ
家ごはん(167)
外食(142) shopping(96) 健康(67) 映画(67) 異文化体験(65) ふじ子(59) ダメ人間(56) digital(55) 植物(52) beauty(27) 動物(27) ベジメニュー(24) 日本2010(20) 手芸(16) 英語(14) 自動車(14) 日本2005(11) アメリカで転職(10) ハワイ2008(9) デスバレー2006(9) Sedona 2011(9) シアトル2007(8) 写真(8) 日本2007(8) ふじ子&Vivi(7) 舞台(6) 郵便(6) ヨセミテ2009春(5) 博物館・展示(5) 塩麹(4) Cirque du Soleil(4) Palm Springs(4) イエローストーン(4) シーフード(4) ヨセミテ2005(4) マクロビオティック(4) ラスベガス2009(4) ラスベガス2007(4) 夜スープ(4) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||